ごあいさつ(3)

このブログにおけるハラスメント情報・資料の収集と開示(続き)

そしてこのブログをより発展させて頂くために、ハラスメント情報やハラスメント資料についての、ブログ読者からの積極的な投稿をお願いしたいと思います。

投稿して頂くハラスメント情報は,最低限当事者から見た事実で構いません。また古いものでも結構です。読者の方(或は知人・友人)が属する研究組織、教育機関でこんなひどいハラスメントが進行中で困っている、或はひどいハラスメントが過去にあったけど結局何の改善、解決もなされていない、と言う例でも構いません。

これらの情報の投稿は「お問い合わせ」欄を通じてお願いします。

 

 

 

ごあいさつ(2)

このブログにおけるハラスメント情報・資料の収集と開示

本ブログでは、管理者が収集、もしくはブログ訪問者・購読者が収集・投稿してくれたアカデミックハラスメント情報・資料の迅速な発信と開示を行って行きたいと思います。但し、ハラスメント情報の最初の開示(一般開示)は当事者・被害者の利益に最大限配慮し、具体的な個人情報や固有組織名を明らかにしない「事例」としての開示のみ管理者の責任で行います(勿論内容・形式についての当事者の了承が前提)。従って、ハラスメント情報の開示は全て管理者が投稿する形で進めます。ただ、その事案発生の地域と組織種別は明示されているので、ブログ読者でその事案に関心を持たれ、今後の利益のために特定開示を要請する方がおられれば、管理者が(出来ればお会いして)その是非を判断し、その後の対応を決めます。これらの手続きは全て「お問い合わせ」欄を通じてやらせて頂きます。

 

強引な人事潰しはパワーハラスメントに他ならない (1)

ある大学で若手の助(准)教授であったAさんは、大型実験装置の導入を進める一方で、上司の許可を得て助教採用の準備を進めていて、出身大学からの候補者に絞りその採用が目前になっていた。ところが、その段階でいきなり横槍が入り、その人事を棚上げ〔中止?〕せざるを得なくなった。理由は退職目前の教授の他大学からの赴任があり、当初研究はしないはずであったその教授が、研究もしたいので急きょ助教が欲しいと言い出したことによる。Aさんは関係者への説明と謝罪に忙殺された上、自分の研究プロジェクトの頓挫・方針変更などによる心労のため、数か月間強いストレスを受けたのち、心筋梗塞を発症し急逝された。

パワハラ事例 [p1801-180428] (1) (北信越、教育機関)(資料有、特定開示可能)

ご家族の手紙 1

これは、不幸な事件発生後かなりの時間が経過した後、当事者ご家族から元同僚の教員あてに出された手紙で、事件にかかわった関連教員の無責任な対応とそれに対する静かな憤りが感じられる。

ご家族の手紙 2

これは、手紙 1にある勇気をもって最初にご家族から学長あてに出された手紙で、事件を巡る大学側の理不尽な対応と調査要請が述べられている。

ご家族の手紙 3

手紙 2に対する対応として当該学長がご家族に面会に来た後、再度学長あてに出された手紙である。事態は何ら解決されず、被害者や手紙をよこす家族はむしろ厄介者扱いで、「何もなかった」としてさっさと収束させたいという大学側の思惑が透けて見える。

 

ごあいさつ(1)

このブログについて

全国の大学や研究機関におけるアカデミックハラスメント情報の収集と発信をめざすブログです。収集した資料とハラスメント事例の概要公開を順次行うとともに、必要に応じて関連する当事者や(将来の)被害者への特定開示も行い、新たなハラスメント発生を防ぐとともに当該組織へのハラスメント体質改善を促します。また将来的にはハラスメント事案の相談受付、当該組織のハラスメントレベルのランキング化や個別事案への第3者機関による介入方策の検討も進めます(詳しくは「わたくしたち(About us)」のページをご覧ください。